日曜日、フライヤーの束を抱え、大阪の劇場などへ宣伝活動へ行ってきました!
持参したフライヤー枚数、一人500枚…厚み5p以上あったのでは。
重みに肩がやられそうになった末冨です^^;
大阪地下鉄の一日乗車券を購入して、大阪の街を千林大宮、恵比寿町、長堀橋、なんばと行脚。
こんなにも地下鉄を活用したのは初めてかもしれません。
同じ大阪でも駅に降り立つと街の雰囲気は全然違って面白いですね。
なんばからは道頓堀方面へ向かいましたが、これぞ大阪!といわんばかりに人人人で賑わっておりました。
劇場へ向かう途中に「くいだおれ太郎」と遭遇しパシャリ。
もちろんフライヤーは手に持ちます。だって宣伝に大阪に来たんですから。
この日は結局、芸術創造館、インディペンデントシアター、スタンダードブックストア心斎橋店にフライヤーを置いていただきました。
スタンダードブックストアでは地下の上りエスカレータ近くに置いてもらっています。
劇場にはあまり行かないんだけど、という方の目にも留まるといいなと願いつつ…。
鞄の中のフライヤーがほぼ空になり、暑さにやられて汗だくになったころ、最終目的地の鶴橋へ。
鶴橋といえば…そう、焼肉ですね^^
焼肉を食べるついでに大阪で宣伝してきたのか、大阪での宣伝のついでに焼肉を食べにきたのか…この際もうどちらでも( ̄▽ ̄)
焼肉からは各々の友人たちも合流し、友人の友人は友人ということで(グラス・マーケッツはよくやる)、会話に花を咲かせました(宣伝も忘れずにね(笑))。
お肉は柔らかくて美味しかったです♪
ついつい活動の拠点が京都ばかりになってしまいますが、たまには大阪まで足をのばすのも新しい発見があったり、美味しいものも食べられたりで悪くないなぁと思ったのでした。
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 07:26|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
朗読公演『埋葬屋の眠り』
|

|