2016年08月02日

オリジナル朗読劇『送り火 送り鐘』終了

佐野 真希子です。
グラス・マーケッツのセカンドユニット、モノクルの初のオリジナル朗読劇『送り火 送り鐘』終了しました〜(*^▽^*)
私も参加してました!!

今回作品を書いてくださったの石田知子さん。
実は石田さん、普段は小説の形式で作品を書いておられて、朗読劇の脚本は初めて。

そんなこともあって、石田さんは興味津々、最初の練習から参加してくださり、練習を見ながら脚本の推敲を重ね。。。

結果、全員で脚本についての話し合いも多く、「朗読?演劇?」など根本的なところも含めて、「朗読劇ってなんだろう?」と改めて考えるきっかけとなりました。

「朗読劇」のためのテキストはもちろん、小説や演劇の脚本と違い、数がとても少ないのですが、今回新作に取り組みながら「朗読劇ってまだまだいろんな面白いことができる〜!」と想像を膨らませていますっ!!

あと個人的には、いつもは池田の作品が多いので「あら新鮮!」と思ったりもしました(笑)

このホットな気持ちを継続してグラス・マーケッツ10月の公演に突入していきますよ!!

そして今後とも、モノクル(monocle)よろしくお願いいたします(#^.^#)

02.jpg

03.jpg

04.jpg


posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | モノクル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月12日

朗読劇『送り火 送り鐘』

モノクルの兼田です。
今回の朗読劇『送り火 送り鐘』から
参加することになりました。
よろしくお願いします。

フライヤーが完成しました!!
朗読会に興味のある方は
モノクルメンバーが各自持っていますので、
直接お受け取りください。

昨日は配役もほぼ決まり、
本格的な朗読の練習がスタートしました。
佐野さんのアドバイスをもとに、
「全体的にテンションを上げていこう」
ということが今回のハイライトでしょうか。

また、今回行う夏をテーマにした写真展示、
メンバーの衣装などが議題に上がりました。
どちらもどんな内容にになるのか、
朗読以外のところにも注目してみてください。

01.jpg
ラベル:朗読 京都
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | モノクル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月29日

モノクル ミーティング

モノクルの井関洋恵です。

5月28日
朗読会に向けてのミーティングでした。
既にお知らせしておりますが
今回はモノクル初のオリジナル作品。
少〜しファンタジーな京都を舞台にした物語です。
作者の石田さんから上がってくる原稿を読みながら
まずは誰がどの役?
気になるところです。
そしてついに決定!!
フライヤーももうすぐ出来上がります。
楽しみにお待ちくださいね(*^-^*)

さぁ!メンバーは練習に励みます。
7月30日(土)
ひとりでも多くの方にお越しいただけたら
しあわせます。

01.jpg
ラベル:京都 朗読
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | モノクル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月20日

京都のカフェで朗読会

末冨です。
月末29日に朗読仲間のモノクルが京都のカフェで朗読会を開きます(*^^*)

稲葉真弓さんの「色」をテーマにした作品集から、4名がそれぞれ選んだ作品を朗読します。
フライヤーからは普段よりちょっと大人な雰囲気の朗読会になる予感も…

13時/15時の2回公演です。
詳細はフライヤー画像をご覧ください。
カフェ開催ということでスイーツとドリンク付だそうです(^○^)
ご興味のある方はコメントorメッセージくださいませ!

私は当日は受付をお手伝いしております♪

01.jpg
 
ラベル:モノクル 朗読会
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 13:11| Comment(0) | TrackBack(0) | モノクル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月14日

早めのご予約を

河村です。
こんにちは、京都は雨です。皆さんの地域はどうでしょうか?

行楽シーズン満喫で遊んでばっかりの記事をUPしておりますが・・・勿論!!朗読活動は忘れてませんよ(*^_^*)

今日は、私が所属している『朗読ユニット グラス・マーケッツ』の定例ミーティングです。次回の公演についての作品や場所の選定等々・・・実は、実は、色々と水面下では活発に動いております。来年初めには、皆さんに正式に発表出来るかな〜〜と思っています。楽しみに待っていてくださいネ。♪(゚▽^*)ノ⌒☆

さて、私達の姉妹ユニット「朗読ユニット モノクル」が、朗読会を開催します!!『大人色・・・いろ』というタイトル通り、大人っぽい作品を朗読するようです。フライヤー写真のお花もセクシーで素敵ですね〜〜

ゲスト出演として、「グラス・マーケッツ」の佐野も朗読します。

今回、私は出演しません。受付や設営のお手伝いをしながら、皆さんと”大人な時間”をご一緒出来れば〜と思っております。

まだ、少しお席に余裕があるようです。是非、お気軽に遊びにお越し下さいマセ(*^。^*)宜しくお願いします。

**************************************************************************************
朗読会詳細
モノクル朗読会『大人色…いろ』
開催日=2015年11月29日(日)
時 間=13:00〜 / 15:00〜
料 金=各回1,500円(ドリンクとスイーツ付き)
定 員=各回20名
朗 読=井関洋恵、辻明子、長岡孝美
ゲスト朗読=佐野真希子(グラス・マーケッツ)
音 楽=原澤孝之(グラス・マーケッツ)

※席には限りがございます。早めのご予約をおすすめします。

01.jpg
 
ラベル:モノクル 朗読会
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 21:22| Comment(0) | TrackBack(0) | モノクル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月06日

いよいよ今週末です

いわもとです。
いよいよ今週末です♪ まだお席少しございます。当日お時間できたって方も是非立ち寄ってみてくださいね。メンバー一同心よりお待ちしております。

朗読って?って方も一度この世界を体験していただきたいです。
朗読カフェ。。。一瞬であなたを夢と癒しの世界へ誘います。
http://www.glassmarkets.net/stage/cafe/2014.html

cafe.jpg
 
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 19:50| Comment(0) | TrackBack(0) | モノクル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

メニューのお話

GM(グラス・マーケッツ)セカンドユニット、モノクルからのお知らせです。

モノクル、長岡です。...
3月8-9日のイベント『朗読カフェ〜夢見月〜』の準備が終わり、
あとは本番に向けての練習と本番を待つのみとなりました!

今回は、この朗読カフェで使用するメニューのお話を。
メニューは、1つ1つの作品を紹介した冊子と一覧のメニューリストがあります。

作品紹介の冊子は、1つ1つの作品紹介のイメージを伝えられるように、
担当するメンバー1人1人が思いを込めました。
作業は、入力→フォーマット整え→印刷→ラミネート
不器用な私はラミネート作業は失礼して、印刷までのPC作業を担当。
フォーマットを整えるのには、目に見えない苦労がありました。。。
ラミネート作業の途中でラミネートが無くなってしまうハプニングもありましたが、
メンバーでわいわい楽しみながら作成ができました。

メニューリストは、作品名を一覧でご覧頂けるようにしています。
辻徳さんの懐紙に印刷していますので、こちらもお楽しみに〜

みなさんのお気に入りの作品が見つかりますように。

週末は寒くなりそうですが、ほっこりできるような空間でくつろいでいただけるよう、
メンバー一同心を込めて『朗読カフェ〜夢見月〜』をお届けいたします。
http://www.glassmarkets.net/stage/cafe/2014.html

cafe.jpg
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | モノクル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする