2015年02月10日

『PTU』

池田です。
ゲラ校正が一つ終わりました。
双葉社の「小説推理」(4月号)に掲載されるエッセイです。
2月27日(金)発売予定。

題材は、僕の大好きな香港映画『PTU』。
ジョニー・トーという監督の作品なのですが、香港の夜の街を撮らせたら間違いなくナンバー1かと。

観光客の波も引き、地元の人々も寝静まった深夜が舞台。
煌びやかなネオンはこの映画にはほとんど登場しません。
主役は一本入った路地裏と、そこを頼りなく照らす街灯の明かり。
画面は終始薄暗いのですが、計算された仄かなライティングが何と言っても素晴らしい!

「眠らない街」と一般的に言われているようですが、やっぱり少しは香港も眠るのです(笑)。そして、その眠っている街の姿は、この映画の中にすべて描かれています。

順序はどちらでも構わないので、ぜひ、エッセイとセットで見て、読んでもらえると嬉しい限りです!

ptu.jpg
 


posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 『晩夏光』第5回角川春樹小説賞受賞作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月15日

『月刊J-novel(ジェイノベル)』2015年2月号

本日、1月15日(木)発売の『月刊J-novel(ジェイノベル)』2015年2月号(実業之日本社)に、池田のエッセイが掲載されております。「オンステージ」というコーナーです。
短いものですが、よろしければご一読ください。
http://www.j-n.co.jp/books/?goods_code=05103-0200-15

0115.jpg
 
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 21:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 『晩夏光』第5回角川春樹小説賞受賞作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月28日

名著百選 ブックファースト新宿店

佐野です。
個人的に、最近何かと準備期間。

みなさんの前で何かをするには、声を出す以外の作業が大半です。
それが今押し寄せていますっ!!

一つ終わってのんびり次の準備では、自分を甘やかしすぎだと思い、ちょっとぎゅうぎゅう入れたら、どれも腰を落ち着けて作業出来ないアカン感じの流れが(笑)

それでも、やりますっ。がんばります〜!!

そして、毎度の宣伝です。
現在ブックファースト新宿店の企画で、池田の『晩夏光』も取り上げられています。
http://www.book1st.net/shinjuku/blog/topics/7991

こんな企画です。
「今年一年、ブックファースト新宿店が特別お世話になった各界の方々から、ご自身で「名著」だと思われる1冊をお選びいただき、展開します。」

そんなわけで、『晩夏光』は女性の時代小説作家、高田郁さんが選んでくださいました〜。
写真じゃ見えにくいので、文章も書いちゃいます!

で、こんな内容です。
「ハードボイルドというジャンルの本が少し苦手です。闘争や銃撃、という文字を見るのも苦手。でも、この『晩夏光』はそんな私でも楽しめた一冊です。ひとの内面を丁寧に描こうとする作者の気概がページを捲らせるのでしょう。」

嬉しいですね〜!!

京都の私たちは誰も見られないのですが、親切な友人に写真撮ってきてもらいました! その友人は最初、同じ新宿の紀伊国屋書店と間違えたようなので、皆さんもお気を付け下さい(笑)

期間は11月3日〜12月7日。
もうすぐ終わっちゃいますが、面白そうな企画ですので、お立ち寄りの際は見てください\(~o~)/

bk1.jpg

bk2.jpg
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 『晩夏光』第5回角川春樹小説賞受賞作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月11日

「ランティエ」9月号

角川春樹事務所の PR誌「ランティエ」9月号にて、
メンバー池田の第二作『枯野光』の小特集。
文芸評論家の西上心太さんによる書評です。
非常に分かりやすく、また非常に良い風に(笑)紹介して頂いております。
この場を借りて、角川春樹事務所の皆様と西上心太さんにお礼を。
http://www.kadokawaharuki.co.jp/rentier/interview/#person03

らん.jpg
 
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 『晩夏光』第5回角川春樹小説賞受賞作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月06日

今朝の京都新聞に

今朝の京都新聞(洛西版)より。
池田の二作目となる小説『枯野光』(かれのこう)が紹介されております。

京都新聞のサイトでも公開されていますので、ぜひご覧ください!
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20140806000028

写真.jpg
 
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 『晩夏光』第5回角川春樹小説賞受賞作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月04日

書店に並びました。

池田です。
拙作『枯野光』(かれのこう)、書店に並んだ模様です。
メンバー原澤が早速立ち寄り、画像を送ってくれました!
みなさま、ぜひぜひ本屋へ(笑)。

book.jpg
 
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 12:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 『晩夏光』第5回角川春樹小説賞受賞作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月29日

『枯野光』見本刷りが届きました。

池田です。

『枯野光』の見本刷りが届きました!
「ああ、二作目出してもらえた」と、しみじみ感謝。

手に取ってみたものの、中はじっくりと見られません。
「ここ、こう書けばよかったかも?」
その不安ばかりです(笑)。

発売は7月31日です。
みなさま、よろしくお願い致します。

かれの02.jpg
 
posted by 朗読ユニット グラス・マーケッツ at 22:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 『晩夏光』第5回角川春樹小説賞受賞作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする