http://www.gentosha.co.jp/book/b8804.html
2015年05月11日
2015年04月26日
今月の一枚
2015年04月13日
発売になりました!
『まるたけえびすに、武将が通る。』〜 京都甘辛事件簿〜
発売になりました! みなさま、よろしくお願い致します。
四条河原町のブックファーストでは、こんなコーナーも。有難い限りです!

発売になりました! みなさま、よろしくお願い致します。
四条河原町のブックファーストでは、こんなコーナーも。有難い限りです!

2015年04月09日
まるたけえびすに、武将が通る。 〜京都甘辛事件簿〜
朗読ユニット グラス・マーケッツ(GM)佐野でございます(^O^)/
締切にあれこれ追われていたのですが、ようやく一段落。
あ〜疲れた。。。とそんな私に嬉しいことが待っています!
それはっ。
明日は、GM脚本家、池田の新刊の発売日です〜〜!!
ってやっぱり宣伝です(笑)
2013年のデビューから1年半。三冊目となります。
締切に追われている様子を見て「おおぉぉ。作家やん。」とGMでは無邪気に喜んでいるのですが、本人にとってはそんな呑気なことではないでしょう(笑)
でも、池田はこれからもがんばりますよっ。
小説の締切も乗り越え(乗り切り?)、GMの脚本だって書いて、常に新しい何かに向かって進んで行ってくれるに違いありません!!
なんてったって、いくら池田が忙しいと言っても、企画書やフライヤーを手伝わされ、とにかくおしゃべりな女子に囲まれてあれやこれやとうるさい中で、強く逞しくやってきた、「その性格」を信じているのは、私だけではないはずです(笑)
そんな中生み出された今回の作品。
「まるたけえびすに、武将が通る 〜京都甘辛事件簿〜」。
普段の池田からは絶対に出てこないタイトルがとっても新鮮です!
前二作がめっちゃ男臭いハードボイルドということもあって、「甘辛事件簿」はかなりのギャップ。
しかしそこが!
「おお、新しいものを書いているなぁ」と感慨深いのです。
みなさま、何とぞ応援をよろしくお願いいたします。
先日池田が、京都の書店さん用にサインを用意しておりましたので、大きめの書店にお立ち寄りの際は、チェックしてみてください!あるかも!?
普段はちょいと丸めの字ですが(きれいではない)、サインのときは尖ってる字の池田。見どころです(笑)

締切にあれこれ追われていたのですが、ようやく一段落。
あ〜疲れた。。。とそんな私に嬉しいことが待っています!
それはっ。
明日は、GM脚本家、池田の新刊の発売日です〜〜!!
ってやっぱり宣伝です(笑)
2013年のデビューから1年半。三冊目となります。
締切に追われている様子を見て「おおぉぉ。作家やん。」とGMでは無邪気に喜んでいるのですが、本人にとってはそんな呑気なことではないでしょう(笑)
でも、池田はこれからもがんばりますよっ。
小説の締切も乗り越え(乗り切り?)、GMの脚本だって書いて、常に新しい何かに向かって進んで行ってくれるに違いありません!!
なんてったって、いくら池田が忙しいと言っても、企画書やフライヤーを手伝わされ、とにかくおしゃべりな女子に囲まれてあれやこれやとうるさい中で、強く逞しくやってきた、「その性格」を信じているのは、私だけではないはずです(笑)
そんな中生み出された今回の作品。
「まるたけえびすに、武将が通る 〜京都甘辛事件簿〜」。
普段の池田からは絶対に出てこないタイトルがとっても新鮮です!
前二作がめっちゃ男臭いハードボイルドということもあって、「甘辛事件簿」はかなりのギャップ。
しかしそこが!
「おお、新しいものを書いているなぁ」と感慨深いのです。
みなさま、何とぞ応援をよろしくお願いいたします。
先日池田が、京都の書店さん用にサインを用意しておりましたので、大きめの書店にお立ち寄りの際は、チェックしてみてください!あるかも!?
普段はちょいと丸めの字ですが(きれいではない)、サインのときは尖ってる字の池田。見どころです(笑)

2015年04月04日
1週間切りました!
末冨です。
池田の新作文庫、
『まるたけえびすに、武将が通る。』〜 京都甘辛事件簿〜
発売の4月10日まで1週間切りました!
帯も完成し、着々と店頭に並ぶ準備が整っています。
さて、気になる内容は…
山城長政、通称武将さん〞は、中三条商店街にあるカフェの店長。ある日、失踪したオーナー古木から「せいぜい頑張りや」と書かれた謎の紙束が届く。後日、カフェが何者かに荒らされ、長政は失踪に事件性を感じ調べ始める。すると、古木の実家の老舗懐紙屋と新進美術商との黒い噂が――。碁盤の目に交差する京の通りの裏〞を暴く京都ミステリ。
京都ではお馴染みのあの店や、あの場所も登場しますよ。
どうぞ文庫本片手に春の京都へおこしやす^^
http://www.gentosha.co.jp/book/b8701.html

池田の新作文庫、
『まるたけえびすに、武将が通る。』〜 京都甘辛事件簿〜
発売の4月10日まで1週間切りました!
帯も完成し、着々と店頭に並ぶ準備が整っています。
さて、気になる内容は…
山城長政、通称武将さん〞は、中三条商店街にあるカフェの店長。ある日、失踪したオーナー古木から「せいぜい頑張りや」と書かれた謎の紙束が届く。後日、カフェが何者かに荒らされ、長政は失踪に事件性を感じ調べ始める。すると、古木の実家の老舗懐紙屋と新進美術商との黒い噂が――。碁盤の目に交差する京の通りの裏〞を暴く京都ミステリ。
京都ではお馴染みのあの店や、あの場所も登場しますよ。
どうぞ文庫本片手に春の京都へおこしやす^^
http://www.gentosha.co.jp/book/b8701.html

2015年03月28日
4月10日発売!
池田です。
お待たせしました。三作目となる長編、
4月10日(金)、幻冬舎より刊行されることになりました!
タイトルは……
『まるたけえびすに、武将が通る。』〜 京都甘辛事件簿〜
前二作とは随分と毛色の変わった題名と装丁に?
時代小説ではなく、現代の「京都」を舞台にしたちょっとポップなミステリです。香港人は登場しません(笑)。
サイズは文庫。料金は650円(税別)
http://www.gentosha.co.jp/book/b8701.html
皆さま、4月10日(金)、よろしくお願いいたします!!

お待たせしました。三作目となる長編、
4月10日(金)、幻冬舎より刊行されることになりました!
タイトルは……
『まるたけえびすに、武将が通る。』〜 京都甘辛事件簿〜
前二作とは随分と毛色の変わった題名と装丁に?
時代小説ではなく、現代の「京都」を舞台にしたちょっとポップなミステリです。香港人は登場しません(笑)。
サイズは文庫。料金は650円(税別)
http://www.gentosha.co.jp/book/b8701.html
皆さま、4月10日(金)、よろしくお願いいたします!!
